HOME 組織図 団体紹介 年間行事計画 試合結果 コラム お知らせ 剣道をはじめよう!

                                           


心に残る試合の思い出
                                                                                               
                熊本県剣道連盟会長 泉 勝壽   


 平成8年山梨インターハイは格別な想い出があります。団体戦男女アベック優勝、女子個人優勝の三冠は、PL 学園以来の史上2校目となる快挙でした。この年の団体戦女子は力のあるチームで優勝するつもりで試合に臨みました。一方、男子は優勝できるほどの力はありませんでした。ただ、ある事をきっかけとした彼らの気持ちの変化に、ほのかな期待を感じるところはあったのです。7月下旬の玉竜旗大会をベスト32で終えました。そのとき試合場から引き上げてくる選手達の態度に私は心から怒りを覚えたのです。敗れたことを審判のせいにするような不遜な態度、ふてくされた無礼な態度に憤りを感じ、男子は全員稽古禁止。インターハイまで残り一週間という時期にこの処分ですから、選手達は涙ながら反省文を出してくるなど必死で謝罪をしてきました。私としてはたとえ参加するだけであっても全国大会において態度だけは立派であってほしい、そういう気持ちで心を鬼にしたのです。大会を目前に稽古をされないなど前代未聞です。負ければ謹慎させた事への批判は免れません。私にも覚悟はありました。剣道を何のために学んでいるのか、それを教える事の方を優先したのです。謹慎を丸二日で解き三日目に道場に立たせると彼らの目の色が変わり、気持ちも気迫もこれまでとは別人のようでした。
 迎えたインターハイでは予選リーグを突破し、いよいよ決勝戦、一度も勝ったことのない佐賀学園との対戦です。結果2対1で優勝を決めて男子生徒が「先生」・・と私の元に駆け寄ってきました。「よくやった。よく辛抱した。日本一になったのは、お前たちが強かったからだ」私の目から涙があふれて、自分の言ったその言葉に私自身も考えさせられました。どんな生徒も可能性を持っている、たとえ練習試合で負けたとしても、粘り強く、忍耐強く指導していけば生徒の能力を引き出してやる事ができる。生徒は私に様々な事を教えてくれました。